画面端にタブを表示してよく使うアプリやファイルを配置『TabLauncher』
普段は隠れていてデスクトップ端にはみでているタブにマウスポインタを載せると表示されるタイプ ...
歌声合成ツールUTAUのMac移植版『UTAU-Synth』
UTAUとは簡単に歌声合成ができるソフトで、UTAUを利用して使った曲はニコニコ動画などに ...
MP4のメタデータを編集したり、動画や音声を追加・削除『Subler』
MP4動画のメタデータを編集したり、MP4コンテナに入っている動画や音声(AAC)を追加し ...
ゆっくりボイスでテキストを読ませることができる『ゆっくろいど』
ニコニコ動画などでよく使用されている棒読みの声(ゆっくり)でテキストを読ませることができま ...
今まで作ってきたものリスト
主にAppleScriptで小物アプリを作ってきたのですが、量が増えてきたのでまとめページ ...
Command + Qのショートカットを変更して悲劇を防ぐ
Command ⌘+WとQは隣同士 あぁ神(Jobs)はなぜこんなにも危険な配置にしたので ...
afplayを利用して音声ファイルの速度を調節して再生する
ASCII.jpでターミナルコマンド「afplay」を利用して、音声ファイルの速度を調節し ...
命令をブロックのように積み重ねるだけで簡単にプログラムが作成できる『Scratch』
ちゃんと日本語化がされているし、命令をブロックのように積み重ねるだけでプログラムが完成でき ...
「defaults write ~」に使われる文字列を簡単に見つけだす
さまざまなアプリケーションの隠し設定を有効にするためにターミナルで打ち込むdefaults ...
