Markdownで編集してブログに投稿する『markdownBlog』
Markdownの手軽さに慣れると、HTMLを使わなければならないブログ編集がダルくなって ...
クリップボードの内容をデスクトップで常に確認『peeping clipboard』
コピーを利用するとデータが格納される場所であるクリップボード。 その場所の存在は認識できて ...
ブックマークレットが実行できるMarkdownビューア『markdownlet』
Markdownファイルをテキストエディタで編集している時にブックマークレットを起動してア ...
ブログを書く時に便利な『Convert HTML Tag』を作り直しました
ブログを書く時に常用している、選択したテキストを改行ごとにHTMLタグで囲むサービス「Co ...
Mac App Storeのアフィリエイトリンクを作成してクリップボードへコピー『MAS Helper』
iTunesストアのアフィリエイトリンクを取得できるツールでMacアプリだけが検索できなく ...
歌詞をフルスクリーンで表示して音楽に没頭できるiTunesコントローラ『Lyric Controller』
過去に作った「QuickLook Lyrics」を個人的にかなり気に入ってまして、その改良 ...
最近使用したメニューアイテムをポップアップで表示『QuickRecentMenuItem』
使用したメニューアイテムをアプリケーションごとに保存して、Command ⌘ + 英数のホ ...
メニューバーに最もコンパクトに週間天気を表示『MiniWeekWeather』
小さなメニューバーアイコンだけで週間天気予報が把握できるMenuBarAppleScrip ...
スクリーンキャプチャかFinderで選択しているファイルからGoogle類似画像検索『GGLuigiSearch』
スクリーンキャプチャかFinder上で選択している画像ファイルからGoogle類似画像検索 ...
デスクトップのストップモーション動画を作成『Desktop Stop Motion』
ふとデスクトップを長い時間録画して自分の操作を振り返ったら面白いかなと思い、一定時間ごとに ...