ブログを書く時に便利な『Convert HTML Tag』を作り直しました
2013年11月14日
ブログを書く時に常用している、選択したテキストを改行ごとにHTMLタグで囲むサービス「Convert HTML Tag」をMenuBarAppleScriptで作り直しました。
MenuBarAppleScriptで作り直したことによりバージョンアップ通知機能が付き、以前のバージョンでは変換後に対象ウィンドウがアクティブではなくなってしまう仕様だったのですがそれをアクティブなままになるように変更しました。
とっても地味なバージョンアップですが以前のバージョンからのユーザ並びに、この記事で興味を持っていただいた方は是非お試しください。
Posted by veadar
関連記事
メニューバーに降水確率や予報などのお天気情報を表示『menubarTenki』
その日の行動を決めるのに降水確率は結構重要なファクターを占めると思うのですが、メ ...
スクリーンキャプチャかFinderで選択しているファイルからGoogle類似画像検索『GGLuigiSearch』
スクリーンキャプチャかFinder上で選択している画像ファイルからGoogle類 ...
歌詞をフルスクリーンで表示して音楽に没頭できるiTunesコントローラ『Lyric Controller』
過去に作った「QuickLook Lyrics」を個人的にかなり気に入ってまして ...
メニューバーに最もコンパクトに週間天気を表示『MiniWeekWeather』
小さなメニューバーアイコンだけで週間天気予報が把握できるMenuBarApple ...
ブックマークレットが実行できるMarkdownビューア『markdownlet』
Markdownファイルをテキストエディタで編集している時にブックマークレットを ...
コメント