デスクトップのストップモーション動画を作成『Desktop Stop Motion』
2013年5月22日
ふとデスクトップを長い時間録画して自分の操作を振り返ったら面白いかなと思い、一定時間ごとにデスクトップのキャプチャを撮影して、ストップモーション(コマ撮り)動画を作成するアプリをMenuBarAppleScriptで作ってみました。
QuickTimeなどでデスクトップを録画するよりも、録画中の負荷がかなり少なく、出来上がった動画も録画時間よりかなり短い動画になるので見返す時に楽です。
キャプチャ間隔はあまり頻繁に撮影しても重くなってしまうだけなので5秒を下限としました。
キャプチャサイズはディスプレイ解像度の半分程度でも全然耐えられます。
キャプチャフォーマットはpng→jpg→gifの順で画質が良いです。
動画生成にはmakeQTmovieというPythonスクリプトを利用させてもらっています。
動画編集AppleScript, MenuBarAppleScript, Python, ストップモーション, メニューバー, 動画編集
Posted by veadar
関連記事
普段は全く目立たず時間が来た時だけ目立つタイマー『SmallTimer』
メニューバー上にも、メニューバーアイコンをクリックした後にも残り時間がカウントダ ...
ディスプレイスリープをメニューバークリックで抑制『Rocket Fuel』
メニューバー上にあるアイコンをクリックすることでディスプレイスリープの抑制のオン ...
名作絵画の画像をデスクトップピクチャに設定『Artpaper』
リロードボタンを押すか一定期間ごと(30分から1月、スリープ・シャットダウン復帰 ...
ノイズと環境音を組合せてメニューバーから再生『Noi』
集中力を高めたりリラックスできたりするノイズと環境音をメニューバーから再生できる ...
月表示カレンダをデスクトップピクチャに合成『DejaDesktop』
月表示のカレンダを現在のデスクトップピクチャ画像に合成して、デスクトップに表示す ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません