デスクトップのストップモーション動画を作成『Desktop Stop Motion』
2013年5月22日
ふとデスクトップを長い時間録画して自分の操作を振り返ったら面白いかなと思い、一定時間ごとにデスクトップのキャプチャを撮影して、ストップモーション(コマ撮り)動画を作成するアプリをMenuBarAppleScriptで作ってみました。
QuickTimeなどでデスクトップを録画するよりも、録画中の負荷がかなり少なく、出来上がった動画も録画時間よりかなり短い動画になるので見返す時に楽です。
キャプチャ間隔はあまり頻繁に撮影しても重くなってしまうだけなので5秒を下限としました。
キャプチャサイズはディスプレイ解像度の半分程度でも全然耐えられます。
キャプチャフォーマットはpng→jpg→gifの順で画質が良いです。
動画生成にはmakeQTmovieというPythonスクリプトを利用させてもらっています。
関連記事

ブックマークレットが実行できるMarkdownビューア『markdownlet』
Markdownファイルをテキストエディタで編集している時にブックマークレットを ...

メニューバーにiTunesで再生している曲の情報と簡易コントローラを表示『TrackName for iTunes』
メニューバーにはiTunesで再生中の曲のアーティスト or 曲名が表示され、メ ...

メニューバーに残り時間が表示されるシンプルなアラームタイマー『AlarmBar』
指定した時間までのカウントダウンをメニューバー内でしてくれるシンプルなタイマーで ...

画面輝度を明るい設定と暗い設定でホットキーから切り替えられる『ShadeIt』
画面輝度を明るい設定と暗い設定でホットキーからトグルできるアプリです。 Shad ...

iTunesで再生中の曲のタイトルをメニューバー上に表示『WhatsOn』
iTunesで再生している曲のタイトルをメニューバー上に常に表示してくれるアプリ ...
コメント