iPhoneの着信音用に音声ファイルを切り出して保存『Easy Ringtones』
iPhoneの着信音ファイルはAAC形式で40秒以内である必要があるのですが、その必要な箇 ...
メニューバーからすぐに呼び出せる便利な電卓『Calculator LCD』
Command ⌘ Option Control + Cのホットキーやメニューバーアイコン ...
feedlyなどのRSSと後で読む系サービスを一緒くたに見られるクライアント『ReadKit』
Macのデスクトップクライアントとしては、feedly対応一番乗りのReadKitを再レビ ...
適切なフィルタリングによって混沌としたメールボックスに秩序をもたらすメールクライアント『Inky』
「Smart Views」というフィルタリング機能が特徴のメールクライアント。 コンタクト ...
設定したスケジュールで指定したアプリやファイルを開く『Task Till Dawn』
何月何日の何時、毎週水曜日、一時間ごとなどのスケジュールで指定したアプリやファイルを開いて ...
メニューバーに最もコンパクトに週間天気を表示『MiniWeekWeather』
小さなメニューバーアイコンだけで週間天気予報が把握できるMenuBarAppleScrip ...
タブメモ用のカスタムテーマエディタ『タブメモテーマエディタ』
画像ファイルを用意するだけでタブメモ用のテーマを作成できるテーマエディタです。 タブメモを ...
どの端からでもDockを利用可能にする『Moving Dock』
Dockと言えば左・下・右のいずれかにしか配置できませんが、このアプリを使えば話しは別。 ...
順番にカードを配置していき、自分の絵柄を多く揃えた方が勝ちなボードゲーム『Heredox』
白・黒いずれかの十字の絵柄の一部が描かれたカードを、順番に配置していき、自分の絵柄をより多 ...
“iTunes DJ”よ再び。シャッフル再生用のスマートプレイリストを作ろう
シャッフル再生用としては微妙に面倒な"次はこちら" iTunes 11からランダム再生がで ...