
Instagramの利用体験を変えてしまえるほどの完成度を持ったクライアント『Flume』
ウィンドウのタイトルバーなど余計な情報がなく、コンテンツに集中できるInstagramクラ ...

Amazon S3やfws storageなどのオンラインストレージをメニューバーからマウント『firedrive』
日本国内のサービスとしては一番有名で一番便利だと思われるオンラインストレージサービス、fi ...

Command二度押しでインターネット検索を便利にしてくれるウィンドウを呼び出し『Haste』
今現在はパブリックベータですが、Mac App Storeで公開される予定。 Comman ...

Netflixをピクチャ・イン・ピクチャで再生できる専用ブラウザ『Friendly for Netflix』
Netflixをピクチャ・イン・ピクチャ(画面のいずれかの隅に、小さく・最前面に動画などを ...

サイトの色々なデバイスでの見え方をエミュレートするWebブラウザ『Blisk』
色々なデバイス(PC・タブレット・スマートフォン)での見え方をエミュレートして表示してくれ ...

Spotlight風な検索ウィンドウを呼び出してYouTubeを快適視聴『vdomint』

一つのウィンドウをグリッドで区切って同時に複数のサイトを表示させられるWebブラウザ『Fleet』

メニューバーに後で読むリストを表示させられる『Read One』

redditを快適に閲覧・投稿するための専用クライアント『Milkeddit』
