 
Homebrew CaskでApp Store外のアプリを楽々インストール
AppleのApp Store以外で配布されているアプリをインストールするには Googl ...
 
パッケージ管理システム、Homebrewを導入してみる
Homebrew 長らくパッケージ管理システムはMacPortsを利用させてもらっていたの ...
 
「mpv」の音量調整をマウスやトラックパッドからできるようにする方法
動作がかなり軽いのに無料の動画プレーヤ、mpvは音量調整に関するGUIがなく、キーボードシ ...
 
「確実にゴミ箱を空にする」に相当するターミナルコマンド
フラッシュストレージに悪影響があるとしてEl Capitanでは使えなくなった「確実にゴミ ...
 
Apple Beta Software Programのパブリックベータから抜け出す方法
El CapitanはApple Beta Software Programに登録すること ...
 
自分のMacで使えるURLスキームをリスト表示するコマンド
SpeedBookmarksの作者さんのページで紹介されていたコマンド。 ターミナルで以下 ...
 
Gatekeeperの許可リストにアプリを追加するターミナルコマンド
Gatekeeperとは、Mac App Storeからインストールするかユーザーの右クリ ...
 
『mpv』で再生される動画の音量を大きくする
ギーク向けで動作が軽い動画プレーヤ、mpvを最近再評価しまして一軍に返り咲いているのですが ...
 
複数のターミナルコマンドを順番に実行する時につける「&&」と「;」と「||」の違い
当ブログでdefaultsコマンド(普通の操作では変更できないMacの設定を変えられるコマ ...
 
Dockアイコン上で2本指上スワイプでアプリケーション Exposéを開始させる方法
指定したアプリのすべてのウィンドウを並べて表示する、アプリケーション Exposéをスワイ ...