ブログを始めた時の気持ち
Macを買って一、二ヶ月ほどネットに繋がっていなかった。
ADSLに申し込んでから回線が開通するまで時間がかかるらしい。
しょうがないからAppleWorksで日記でも書いてみた。
僕は自分の作文能力の低さにうんざりしていて、毎日文章を書くことにより少しでも改善されるだろうと思ったのだ。
AppleWorksは日記専用のアプリではないので、とても使いづらかった。
ネットに繋がったら、まずは日記を書けるフリーソフトを探そうと思った。
ネットに繋がってからは、遮二無二フリーソフトを探した。
Clover Diary、Journler、MacJournalなど日記に使えそうなソフトはすぐに見つかった。
日記探しに端を発したフリーソフト探しだったが、どんどんフリーソフトの魅力に取り付かれた。
こんなに便利なものが自由に使えるなんて、なんて凄いことだろう!
フリーソフトをインストールすることにより、僕のMacは劇的に使い勝手が良くなった。
ネットという大きな存在自体にもだが、フリーソフトを作って配布してくれる作者さん、それを分かりやすく紹介してくれる、まとめサイトやブロガーの人々に感謝した。
こういう見返りを求めず情報を共有してくれる人々がいるからネットは便利で快適なのだと痛感した。
しかし、ただ恩恵に浴しているだけでは感謝の念は表現できない。
受けた恩は返さなければ、この善意で構成されているネットという社会は立ち行かなくなる。
自分もなにか皆の、ネット全体に役に立つことが出来ないか?
まずはフリーソフト作者になることを考えたけれども、頭の出来がよろしくないので時間がかかりそうだ。
フリーソフトを探す際Googleなどでほじくり返すようにして得た経験を皆と共有すればある程度便利なサイトになれるだろうか。
そんな思惑から、まとめサイト的なものを作ろうと思った。
ただ僕は飽きやすく、コツコツ作って完璧なまとめサイトをアップするなんて無理なので、ブログ形式で毎日書いていればそれなりに便利なサイトになるだろう。
サーバを借りてWordPressなどを設置しようと考えたけれども、途中で飽きて辞める可能性が高かったので、無料のブログサービスを利用することにした。
そんな感じでこのブログを書き始めた当初の気持ちを改めて書いてみました。
1000エントリ目ということで、初心忘るべからずといった感じで自分への戒めになればいいな。
まだまだやりたいことがたくさんありますが、まぁ細く長く頑張ります。
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして、angoと申します。いつも更新を楽しみさせて頂いています。
私は元来Winユーザーだったのですが、Switchを検討している折にこちらのブログを拝見して、初Mac購入となりました。
購入後もヴァアダルさんの記事を参考にカスタマイズをさせて頂き快適なMacライフを送っています。
今回のヴァアダルさんの記事、素晴らしいなと思いました。ヴァアダルさんのような考えを持っている方が多い事が、Macコミュニティが活発な理由なのかなと感じました。
これからも更新、楽しみにしていてます。
(いつもはROM派なのですが、1000エントリのお祝いと今後のご活躍を祈ってコメントさせて頂きました。拙文、失礼致しました。)
他のサイトでは見かけないソフトを紹介されていることが多いので、毎日RSSで購読させていただいています。これからも「こんな面白いものがあったんだ!!」というツールをどんどん紹介してください。楽しみにしています。
いつも新しいフリーソフトを楽しみに、読ませてもらってます。反応がないとやる気がなえてしまったりといったこともあると思いますが、ファンは多いと思いますよ!
これからもがんばってください。
もう、無くてはならない存在だ!
はじめまして。
最近、WindowsからMacに乗り換えたばかりです。
アプリケーションの削除がMacは簡単ですが、何かいいソフトはないかな?と思っていて、こちらのブログに出会いました。
Mac初心者で、しかもフリーソフト好きなので、とても参考になります。
これからも、楽しみに見させていただきますね。
初めまして。
本当はもっと早めにレスしなければいけなかったのでしょうが。
毎日、拝見させて頂いています。
自分でも捜してはいるのですが、中々時間が取れず、こちらの
紹介は嬉しい限りです。
細々でも結構ですので、まったりとお願いします。
Macのソフトを開発するものとして、ヴェアダルさんのような丁寧なサイトは非常にうれしいものです。
無味乾燥なマニュアルではなくて、ユーザーとしての視点で描かれた命ある説明書、生きた情報が詰まったすばらしい説明書です。
これからも末永くよろしくお願いします。めざせ2000回!!
がんばってください。
皆様コメントありがとうございました。
毎日,拝見させて頂いております。何か必要がないと,なかなかコメントしないもので,随分,久しぶりの書き込みになってしまいました。ヴェアダルさんのような若い方が,このような信念でネットに関わり貢献しておられることに,ただただ感心するばかりです。これまで,いろいろな情報を参考にさせて頂きましたことに感謝しつつ,今後もより親しみやすいブログに発展していくことを陰ながら応援させて頂きます。
遅ればせながら1000エントリ達成おめでとうございます。
ソフトの新着サイトは山のようにありますが、レビューサイトって少ないので、ヴェアダルのさんのようなブログが出てきてくれてとてもうれしいです。
これからもがんばってください♪
いつも何かを探していてたどり着くのはココデス。
そして便利なfree soft達に感動。ものすごーくお世話になってます。
ありがとうございます!
功績はすべてフリーソフト作者さんたちにありますが、そのフリーソフトたちと出会える切っ掛けが作れたならうれしいです。