マウスポインタがある場所にメニュー項目を表示させる『MenuMate』
2015年1月28日
ホットキーを押した時、もしくは割り当てられたマウスボタン(クリック、右クリック以外)を押した時に、マウスポインタ付近にメニュー項目を表示してくれるアプリ。
メニュー項目を操作する時にいちいちデスクトップ上部にマウスポインタを持っていく必要がなくなるのでマウスの総移動距離が減りかなりの手間がなくなります。
特に多ボタンマウスを使っている人に相性が良い。
利用するには「システム環境設定」 > 「セキュリティとプライバシー」 > 「プライバシー」 > 「アクセシビリティ」で「MenuMate」にチェックを入れる必要があります。
ユーティリティ その他Mac App Store,コンテキストメニュー,ホットキー,メニュー
Posted by veadar
関連記事
再生中の曲のタイトルをメニューバー上に表示『Song Bar』
iTunesやSpotifyで再生中の曲のタイトルをメニューバー上に表示するアプ ...
サーカスのステージ上で飛んだり跳ねたりして障害物を避けるアクションゲーム『Hopping』
主人公はサーカスに憧れる女の子。 ステージ上でいろいろな方向から迫ってくる障害物 ...
指定した時間ディスプレイスリープさせないようにする『Amphetamine』
指定した時間、Macをディスプレイスリープさせないようにするアプリ。 プレゼンテ ...
対応デバイスの多さが素敵!Wi-FiやBluetoothネットワーク内のすべてのデバイスへファイルを一斉送受信『Flick.』
Wi-FiやBluetoothネットワークを利用して画像・メモ・動画などのファイ ...
メニューバーからたくさんの可愛い顔文字を呼び出せる『顔文字』
メニューバーアイコンをクリックするかホットキーで可愛い顔文字が多数登録されたウィ ...
コメント