[Mojave以降] AppleScript製アプリのアクセス許可のダイアログが毎回出るのを防ぐ
原因と症状 Mojave以降のmacでは、アプリによっては以下のようなダイアログが起動のた ...
Homebrewでいくら「brew update」しても常に「Already up-to-date.」と表示される場合の解決策
ここ最近、パッケージ管理システムであるHomebrewで、パッケージを最新にするためのコマ ...
外付けHDDが取り出せない時の対処法
外付けHDD(を代表とするSDカードなどのリムーバブルディスク)を取り出そうとした時に以下 ...
「写真.app」は頑なにオリジナルファイルを触らせてくれない
写真管理アプリである「写真(Photos).app」は「iPhoto」と比べて動作が非常に ...
特に何もしていないのにMacの動作が劇的に遅くなる時はiCloud Driveを疑え!
iCloud Driveを有効にしておくとCPUが異常に浪費される状態になる不具合 最近、 ...
アプリを強制終了させることができず、ログアウトさせることもできなくなった時の対処法
YosemiteにしてからCommand ⌘ Option + escからアプリを強制終了 ...
iTunes 12で11以前の情報ウィンドウを表示させる方法
iTunes 12になって曲を選択してからの「情報を見る」ウィンドウがモダンな感じになりま ...
『Macが起動しない時の症状の確認と復旧方法のフローチャート』がめちゃ便利
データ復旧のパソコンサポートやまもとさんで公開されている「Macが起動しない時の症状の確認 ...
『KeyCastr』をMavericksでも使えるようにする
最近キー入力をデスクトップに表示させて操作説明をするGIFアニメを作りたかったので、その手 ...
iBooksから削除してもライブラリに残ってしまう書籍のサムネイルを非表示にする方法
iBooksのライブラリから書籍データを削除してもライブラリ内には右上にiCloudのマー ...