Touch Barの機能をどのようなMacでも使えるようにする『Touch Bar Simulator』
2017年10月10日
通常Touch BarはMacBook Proの上位機種にしか組み込まれておらず、Touch Bar非搭載のMacからでは利用できません。
ですがこのアプリはTouch Barの機能をソフトウェア的にエミュレートして、どのようなMacからでも利用できるようにしてくれます。
Touch Bar非搭載機での、Touch Barアプリの動作検証や、普通にランチャーとして使っても良さそうですね。
このアプリを使っているとTouch Bar搭載のMacBook Proが欲しくなってしまうのである意味危険です。
Posted by veadar
関連記事
BetterTouchToolのプレアルファ版がTouch Barに対応
BetterTouchToolのプレアルファ版 がTouch Barに対応しまし ...
Touch Barにピアノの鍵盤を表示『Touch Bar Piano』
Touch Barにピアノの鍵盤を表示するアプリ。 いつでもすぐさま鍵盤を呼び出 ...
Instagramの利用体験を変えてしまえるほどの完成度を持ったクライアント『Flume』
ウィンドウのタイトルバーなど余計な情報がなく、コンテンツに集中できるInstag ...
Touch Barをアプリケーションスイッチャーとして利用『TouchSwitcher』
Touch Barの部分に現在起動中のアプリのアイコンを表示し、アイコンタップで ...
通知センターウィジェットにミニマルなiTunesコントローラを表示『Silicio』
Yosemite以降から使えるようになった通知センターウィジェットへ、ミニマルな ...
コメント