BetterTouchToolのプレアルファ版がTouch Barに対応
2016年12月3日
BetterTouchToolのプレアルファ版 がTouch Barに対応しました。
これによりカスタマイズされたオリジナルのボタンをTouch Barに表示できるようになります。
Touch Barをアプリランチャーのように使ったり、アプリで提供されるTouch Barボタンに自分のアクションを付け加えたりというような利用が考えられます。
アルファのさらに前ということでバグがあったり動作が不安定だったりするかもしれませんが興味のある人は試してみるのも良いでしょう。
9to5Macでは、BetterTouchToolとAlfredを利用してGoogle検索を行うTouch Barボタンを作る動画を公開しています。
BetterTouchToolは各種入力デバイスからのジェスチャやキー入力に様々な動作を割り当てられるアプリ。
任意の金額を支払ってライセンスを買えるアプリで45日間の試用ができます。
Macの基本BetterTouchTool,Touch Bar
Posted by veadar
関連記事
通知センターウィジェットにミニマルなiTunesコントローラを表示『Silicio』
Yosemite以降から使えるようになった通知センターウィジェットへ、ミニマルな ...
Touch Barの機能をどのようなMacでも使えるようにする『Touch Bar Simulator』
通常Touch BarはMacBook Proの上位機種にしか組み込まれておらず ...
Touch Barを利用したピンポンゲーム『Touch Pong』
MacBook Proに搭載されているTouch Barを球を打ち返すバーの移動 ...
Touch Barをアプリケーションスイッチャーとして利用『TouchSwitcher』
Touch Barの部分に現在起動中のアプリのアイコンを表示し、アイコンタップで ...
Touch Barにピアノの鍵盤を表示『Touch Bar Piano』
Touch Barにピアノの鍵盤を表示するアプリ。 いつでもすぐさま鍵盤を呼び出 ...
コメント