ディスプレイ上部をクリックで文字メニューを隠してしまえる『MinimumMenu』
2013年10月20日
メニューバーは左側にアプリで使う文字メニュー、右側にメニューバーに常駐しているアプリのアイコンと並んでおり、メニューバーに表示される項目が多過ぎるとアイコンと文字メニューが被ってしまいアイコンをクリックできなくなってしまいます。
普通はメニューバーアプリをリストラしたりするのですが、メニューバーをクリックで文字メニューを隠してしまえるMinimumMenuを使えばメニューバーアプリを起動し放題です。
起動するとメニューバー上部がうっすらと青くなり、クリックでMinimumMenuがアクティブになります。
MinimumMenuは文字メニューがないアプリなのでメニューバーを広く使えます。
再度メニューバー上部をクリックでMinimumMenu以前にアクティブだったアプリをアクティブにします。
MacBookなど解像度が低いディスプレイをお使いでメニューバーアプリ愛好家におすすめです。
Posted by veadar
関連記事

クリップボードに入ったテキストの文字数をポップアップで表示『Word Count Popup』
Command ⌘ + Cやメニュー操作によってクリップボードに入ったテキストの ...

マウスポインタをデスクトップ上端でスクロールすることでシステム音声の音量を変更『Scrollume』
デスクトップ上端にぴったりくっついた位置にマウスポインタを持っていってから、マウ ...

一定時間ごとに休憩を取るように促し生産性を上げる『Eye Break』
一定時間ごとに休憩を促すウィンドウをフルスクリーンで表示するアプリです。 ずっと ...

メニューバーに表示される小さくて便利なカレンダー『Itsycal』
メニューバーに今日の日付けと時計を表示、クリックすると小さいカレンダーを表示する ...

次のイベントまでのカウントダウンをメニューバー上に表示『Cal>Next』
カレンダー.appで登録したイベントで、24時間以内かつ直近のイベントのタイトル ...
コメント