ディスプレイ上部をクリックで文字メニューを隠してしまえる『MinimumMenu』
2013年10月20日
メニューバーは左側にアプリで使う文字メニュー、右側にメニューバーに常駐しているアプリのアイコンと並んでおり、メニューバーに表示される項目が多過ぎるとアイコンと文字メニューが被ってしまいアイコンをクリックできなくなってしまいます。
普通はメニューバーアプリをリストラしたりするのですが、メニューバーをクリックで文字メニューを隠してしまえるMinimumMenuを使えばメニューバーアプリを起動し放題です。
起動するとメニューバー上部がうっすらと青くなり、クリックでMinimumMenuがアクティブになります。
MinimumMenuは文字メニューがないアプリなのでメニューバーを広く使えます。
再度メニューバー上部をクリックでMinimumMenu以前にアクティブだったアプリをアクティブにします。
MacBookなど解像度が低いディスプレイをお使いでメニューバーアプリ愛好家におすすめです。
Posted by veadar
関連記事
音声入力の音量をメニューバーから変更『MuteMyMic』
システム環境設定を開くことなく、メニューバーのスライダーから音声入力を変更できま ...
ディスプレイスリープをメニューバークリックで抑制『Rocket Fuel』
メニューバー上にあるアイコンをクリックすることでディスプレイスリープの抑制のオン ...
4都市の現在時刻をメニューバー上に表示『ZoneClock』
設定した4都市までの現在時刻をメニューバー上にテキストで表示するアプリ。 世界を ...
メニューバーにだいたいの時間をテキストで表示『FuzzyTime』
「11時まで15分くらい」「12時ちょうど」のような現在時刻に対するだいたいの時 ...
Markdownで編集してブログに投稿する『markdownBlog』
Markdownの手軽さに慣れると、HTMLを使わなければならないブログ編集がダ ...
コメント