デスクトップの端へ移動させたマウスポインタを反対側へワープさせる『Warp Mouse』
2014年3月2日
デスクトップの左端へ移動させたマウスポインタは右端から、下へ移動させたマウスポインタは上から現れるようにするマウスポインタです。
大きい解像度のデスクトップで利用すると、マウスポインタの移動距離が節約できます。
ワープ終わりに黄色と赤に明滅するのでマウスポインタを見失うということはありません。
ユーティリティ その他Mac App Store,マウス,メニューバー
Posted by veadar
関連記事
アクティブなウィンドウ以外の領域を暗転させ集中できるようにする『FocalPoint』
クリックやリサイズ・移動操作などでアクティブになったウィンドウ以外の領域を半透明 ...
hostsファイルの設定をメニューバーから切り替え『iHosts』
Web開発などに必要となる、hostsファイルの設定をメニューバーから切り替えま ...
機械学習を使った文法チェック機能があるブログエディタ『Refly Editor』
Medium・WordPress.com・Facebookへの投稿に対応したブロ ...
Netflixをピクチャ・イン・ピクチャで再生できる専用ブラウザ『Friendly for Netflix』
Netflixをピクチャ・イン・ピクチャ(画面のいずれかの隅に、小さく・最前面に ...
iPhoneなどのスマートフォンに音を聞かせるだけで画像やPDFを送れる『Zeetle』
Zeetleがインストールできるスマートフォン(iPhone・Android)に ...
コメント