指定した時間ディスプレイスリープさせないようにする『Amphetamine』
2014年11月13日
指定した時間、Macをディスプレイスリープさせないようにするアプリ。
プレゼンテーション中や、動画や書類などを長時間ディスプレイに表示させたい時に併用するといいでしょう。
メニューバーアイコンをクリックすると時間指定ウィンドウが表示され時間を設定した後に「Continue」ボタンをクリックするとディスプレイスリープの阻害が始まります。
ディスプレイスリープができなくなっている時はアイコンの表示が変わり、Yosemiteのダークモードにも対応しています。
関連記事

Spotlightで検索対象ではない場所を検索『Find Files』
パッケージの中身や先頭に「.(ドット)」がつくような不可視フォルダの中など、Sp ...

画面内の任意の場所を切り取って好きな場所に配置『GrabIt』
ホットキーから撮影したスクリーンキャプチャを最前面に表示されるフローティングウィ ...

指定したサーバの死活状況をメニューバーアイコンから確認『CirclePing』
ホストやIPで指定したサイトの死活状況をpingコマンドを利用してメニューバーア ...

デスクトップの差異が大きい時だけ定期的にスクリーンショットを撮影『ScreenLog』
設定した間隔でスクリーンショットを撮影して、指定したフォルダに保存するアプリです ...

主要通貨から他の複数の通貨への為替レートを表示『Coinverter』
複数の国の為替レートがすぐにわかるアプリ。 ウィンドウ内には通貨がリストで表示さ ...
コメント