見た目をカスタマイズできるアプリケーションスイッチャー『Command-Tab Plus』
Command ⌘ + Tabで表示されるシステムデフォルトのアプリケーションスイッチャーと似たような機能のアプリケーションスイッチャーを指定したホットキーで呼び出すアプリ。
アプリケーションスイッチャーを呼び出してから1から9の数字を押すことでアクティブにしたいアプリへ一足飛びで移動できることと、アイコンの大きさや色などをカスタマイズできます。
デフォルトではOption + Tabで表示し、Optionを押したままにして、アクティブにしたいアプリの数字を押すって感じで使います。
ウィンドウを隠してあるアプリは表示させなかったり、現在のデスクトップスペース以外のアプリは表示させないオプションもあり、アプリケーションスイッチャーに並ぶアイコンリストをすっきり省略できそう。
見た目のカスタマイズ画面。
色や透過度、アイコンの大きさを変更できます。
アプリケーションスイッチャーMac App Store, アプリケーションスイッチャー, ホットキー, メニューバー
Posted by veadar
関連記事
シンプルなCSVエディタ『Table Tool』
CSVファイルを開いて編集できるシンプルなCSVエディタ。 Mac App St ...
Wi-Fi・システム音量・輝度などの設定をメニューバーからワンクリック切り替え『OptimPrefs』
Wi-Fiの有効・無効、システム音量、輝度、位置情報(僕のiMacでは設定できま ...
各種クラウドストレージへのアクセスを一括で管理『AirFile』
Dropbox、Google Drive、OneDrive、Bitcasa、Co ...
Githubからの通知をメニューバーから参照『PopHub』
GithubのNews FeedやPull Requestsなどの通知をメニュー ...
とことんシンプルなマインスイーパー『MineX』
素朴で愛着を持てるマインスイーパー。 毎日やるならこれでいい、これがいい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません