リマインダーなどのToDoリストにポモドーロタイマーを付けてやる気を起こさせる『Eggscellent』
2013年7月3日
システムデフォルトのリマインダーやThings、OmniFocusなどと同期してToDoリストを取得。
そのToDoリストにポモドーロ(25分をポモドーロという単位として集中してタスクを消化する方法)タイマーを付けてタスク実行を促してくれるアプリです。
ToDoを登録だけして放ったらかしてしまう人におすすめ。
メニューバーにはタイマーが表示され、アイコンをクリックすると同期されているToDoリストが表示。
卵の横の丸いボタンは繰り返し回数を示し8回まで設定可能、指定した回数ポモドーロをこなすとToDoが完了します。
リスト項目を選択してから右下の「Start」ボタンを押すとポモドーロタイマーが開始します。
タイマーが開始されると「visual timer」が常時デスクトップに表示され、自分今何のToDoを消化しているのか確認できます。
マウスホバーで残り時間表示。
1ポモドーロ経過すると卵の殻が割れ、中のひよこが時間をお知らせしてくれます。
Skype・メッセージ・Adiumのいずれかと連携してタスク実行中は取り込み中にしてくれる機能もあり、集中して仕事ができそうです。
ToDoAdium,Mac App Store,OmniFocus,Skype,Things,ToDo,ポモドーロ,メッセージ.app,メニューバー,リマインダー.app
Posted by veadar
関連記事

CPU・メモリ・ディスク・バッテリー使用率を通知センターウィジェットに表示『Monit』
システムリソースのモニタリングを通知センターウィジェットから出来るアプリ。 CP ...

1200以上もの絵文字をメニューバーから検索『Mojo』
Macで利用できる絵文字をメニューバーから検索し、絵文字をクリックでその絵文字を ...

カテゴリやタグをつけて音源ファイルをライブラリで管理『Cellar』
効果音やループ音源などをライブラリに読み込んで、タグやカテゴリをつけて管理できる ...

複数のメッセージングアプリを一つのアプリで利用出来る『IM+』
iOSで有名なアプリのMac版。 Facebook(メッセージ)・WhatsAp ...

上から迫ってくる岩石を爆弾で破壊するパズルボブル風ゲーム『GoldMan HD』
上から迫ってくる岩石に向け、砲台から爆弾を打ち出し、破壊していくパズルボブル風ゲ ...
ディスカッション
コメント一覧
ブログ、拝見させていただきました。
是非また拝見させていただきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。