リマインダーなどのToDoリストにポモドーロタイマーを付けてやる気を起こさせる『Eggscellent』
2013年7月3日
システムデフォルトのリマインダーやThings、OmniFocusなどと同期してToDoリストを取得。
そのToDoリストにポモドーロ(25分をポモドーロという単位として集中してタスクを消化する方法)タイマーを付けてタスク実行を促してくれるアプリです。
ToDoを登録だけして放ったらかしてしまう人におすすめ。
メニューバーにはタイマーが表示され、アイコンをクリックすると同期されているToDoリストが表示。
卵の横の丸いボタンは繰り返し回数を示し8回まで設定可能、指定した回数ポモドーロをこなすとToDoが完了します。
リスト項目を選択してから右下の「Start」ボタンを押すとポモドーロタイマーが開始します。
タイマーが開始されると「visual timer」が常時デスクトップに表示され、自分今何のToDoを消化しているのか確認できます。
マウスホバーで残り時間表示。
1ポモドーロ経過すると卵の殻が割れ、中のひよこが時間をお知らせしてくれます。
Skype・メッセージ・Adiumのいずれかと連携してタスク実行中は取り込み中にしてくれる機能もあり、集中して仕事ができそうです。
ToDoAdium,Mac App Store,OmniFocus,Skype,Things,ToDo,ポモドーロ,メッセージ.app,メニューバー,リマインダー.app
Posted by veadar
関連記事
App Storeのリンクを短かく分かりやすい形式に変換『Fasten』
Apple ちゃんねるで知ったアプリ。 iOSやMacアプリが購入できるApp ...
リッチテキストエディタのようにMarkdownを書くことができる『TextNut』
Markdownはプレーンテキストで書けて手軽だけれど、記法を覚えておかなければ ...
Wi-Fi・システム音量・輝度などの設定をメニューバーからワンクリック切り替え『OptimPrefs』
Wi-Fiの有効・無効、システム音量、輝度、位置情報(僕のiMacでは設定できま ...
MacからiOSデバイスのキーボード入力ができる『Type2Phone』
Bluetoothを介して、MacからiPhoneやiPad・Apple TVな ...
画像から個人情報が含まれるメタデータを削除『Photo Privacy Pro』
撮影したカメラの設定やGPSなどの個人情報が含まれるメタデータ(Exif・IPT ...
ディスカッション
コメント一覧
ブログ、拝見させていただきました。
是非また拝見させていただきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。