クリップボード履歴とスニペットをホットキーやメニューバーから呼び出し『Clipy』
2015年7月12日
クリップボード拡張アプリとして定番中の定番アプリ、ClipMenuのDNAを継ぐ、次世代の大本命が登場です。
機能は現時点ではClipMenuより劣るものの、メモリ消費は半分近くと、いわゆる軽いアプリとなっています。
メニューバーアイコンをクリックするか設定したホットキーを押すとコンテキストメニューでクリップボード履歴とスニペットが表示され、メニューを選択でその要素をクリップボードに格納、もしくは選択した箇所にペーストします。
スニペット管理画面。
今後スニペットマーケット(ユーザがスニペットをアップロード・ダウンロード可能)機能などの精力的な機能追加も行われるようで期待が膨らみます。
関連記事

iTunesで再生中の曲のタイトルをメニューバー上に表示『WhatsOn』
iTunesで再生している曲のタイトルをメニューバー上に常に表示してくれるアプリ ...

シンプルさが良い。一定時間ごとに休憩を促すタイマー『Recess』
設定した時間ごとに休憩を促すため、音を鳴らしたり、画面の操作を休憩時間中にできな ...

履歴を残さないアプリも設定できるクリップボード拡張『CopyClip』
クリップボードの履歴を記録しておき、メニューバーアイコンから参照・再利用できるア ...

Wi-Fi・システム音量・輝度などの設定をメニューバーからワンクリック切り替え『OptimPrefs』
Wi-Fiの有効・無効、システム音量、輝度、位置情報(僕のiMacでは設定できま ...

2万曲まで音楽をアップロードしてストリーミング再生できるGoogle Play Musicへ曲をアップロードする『Google Music Manager』
2万曲まで音楽をアップロードしてストリーミング再生できるGoogle Play ...
コメント