高画質でデスクトップを録画してリンクをGmailで送信『Screenmailer』
2014年2月4日
デスクトップのフルスクリーンもしくは選択した範囲を録画して、screenmailer.com上に公開。
Gmailを利用して公開されたリンクを動画を見てもらいたい人に送れるサービス・アプリです。
動画は15分まで録画できるようです。
高画質なのに変換にあまり時間がかからず、動画を添付するわけではなくリンクなので手軽にメールを送れます。
録画して公開してみましたが、プレーヤにFlashを使っていないのでスマートフォンでも閲覧してもらいやすそう。
過去に録画したスクリーンキャストを削除したりリンクを取得するにはメニューバーからいつでもできます。
関連記事

デスクトップの指定した範囲を録画 or 撮影してアップロード『Screeny』
デスクトップの指定した範囲を録画、もしくはスクリショット撮影をしてCloudAp ...

CPU負荷・メモリ使用率・ネットワークスループットをメニューバーの小さなアイコンで表示『SysInfo』
システムにかけている負荷をメニューバー上のアイコンから監視できるアプリです。 一 ...

一時ファイル置き場として使える棚をデスクトップに複数表示『Dropshelf』
セールで100円になっていたので勢いで購入しました。 ファイルの一時置き場として ...

ドラッグ&ドロップされた画像からドミナントカラーを抽出『Vaunt』
メニューバーアイコンをクリックすると表示されるウィンドウへドラッグ&ドロップされ ...

アクティブウィンドウ以外の部分を暗く表示『Fokus』
アクティブなアプリのウィンドウ以外の部分を自動的に暗く表示することで、最前面のア ...
コメント