iTunesの音量をキーボードの音量キーで調整できるようにする『iTunes Volume Control』
2014年4月17日
キーボードについている音量キーを押しても通常システム全体の音量しか変えられませんが、このアプリを起動しておくとiTunes起動中だけiTunesの音量操作ができるようになります。
システム音量の操作では微妙な音量調整ができないので助かります。
Command ⌘と音量キーを押した時だけ反応するようにしたりAppleリモートiTunesの音量を操作できるようにしたりもできます。
iTunes その他Apple リモート,iTunes,メニューバー,音量調整
Posted by veadar
関連記事
画面の輝度を変更できるスライダーをメニューバーに表示『Brightness』
システム音量を変更できるスライダーと同じように、画面輝度もメニューバーのスライダ ...
インターネットに接続しているかどうかをメニューバーアイコンで確認『NetworkEyes』
インターネットに接続していれば緑に、接続速度が遅くなっていたら黄色に、接続してい ...
一定時間ごとに鐘の音を鳴らす『Mindfulness Bell Menu Bar』
メニューバーに常駐し、指定した時間(秒・分・時)ごとに鐘の音を鳴らします。 時報 ...
マウスポインタをデスクトップ上端でスクロールすることでシステム音声の音量を変更『Scrollume』
デスクトップ上端にぴったりくっついた位置にマウスポインタを持っていってから、マウ ...
iTunesに登録されているけれど存在していない曲をリスト表示『Music Library Magic』
iTunesに登録した曲は「iTunes Music Library.xml」に ...
コメント