Spotlightで検索対象ではない場所を検索『Find Files』
2016年6月28日
パッケージの中身や先頭に「.(ドット)」がつくような不可視フォルダの中など、Spotlightでは通常検索対象外とされる場所を対象としたファイル検索アプリ。
Spotlightを置き換えるのではなく、Spotlightと共存できそう。
メニューバーの虫眼鏡アイコンをクリックで検索窓を開き、単語を入力してからreturnで検索ウィンドウが開きます。
デフォルトではホームフォルダ以下を検索しますが、特定のフォルダ以下に検索対象を絞ることも可能。
パッケージの中身や、不可視フォルダ以下に対象のファイルがなかった場合、通常のファイルにまで検索対象を広げることもできます。
メニューバーからは固定メモリの開放もでき、お得感があります。
関連記事

画面輝度を明るい設定と暗い設定でホットキーから切り替えられる『ShadeIt』
画面輝度を明るい設定と暗い設定でホットキーからトグルできるアプリです。 Shad ...

剣で敵を薙ぎ倒すファンタジーアクションゲーム『Reaper』
基本無料のファンタジーアクションゲーム。 斬り上げ、斬り下し、空中回転斬りなどさ ...

クリーンなインターフェースのミュージックプレーヤ『Musique』
音楽を聴くという願望をシンプルに叶えてくれるクリーンなインターフェースのミュージ ...

各種システムリソースの使用率をメニューバーにカスタマイズして表示『Colossus』
CPU・メモリ・ネットーワーク・ストレージの四つのシステムリソースの使用率をメニ ...

Gitで管理しているフォルダ内で変更があったらリモートリポジトリへ自動的にプッシュ『GitMan』
Github・GitBucket・GitLabなどを代表とする、Gitリポジトリ ...
コメント