メニューバー上にお天気アイコンを表示『Weather Indicator』
メニューバー上に現在の天気を表すアイコンと気温を表示するアプリ。
おしゃれシンプルに天気を確認したいときに。
位置情報から現在地の天気を取得してくれるはずですが、うまく動かなかったので直接都市名(nagoya)を入力しました。
アイコンをクリックすると十日間の天気予報が表示されます。
関連記事
複数のプログラミング言語の実行結果を確認できるテキストエディタ『Foobar』
Apple Script(JavaScript)・Bash・PHP・PHP(Se ...
複数の画像を横一列に並べた画像を作成『画像の大きさを揃えて等間隔に並べるヤツ』
複数枚の画像を横一列に並べた画像を作成する画像編集アプリ。 ブログ画像などを作る ...
邪魔な時は閉じておける付箋紙を表示『Simple Antnotes』
純正アプリであるスティッキーズにメモ管理機能を付け足したようなメモアプリです。 ...
Twitterのツイートをニコニコ動画のようにデスクトップ上に流して表示『TweetRain』
ログインしたTwitterアカウントのホームタイムラインのツイートをデスクトップ ...
指定したdribbbleユーザの最新の作品に対する反応をメニューバーや通知センターで表示『LastShot』
デザイナーが自分の作品の画像を登録して評価しあうSNS、dribbbleの特定の ...
コメント