メディアキーでの操作ができるGoogle Play Musicクライアント『Radiant Player』
2014年11月22日
キーボードについているメディアキーで曲送りなどの操作ができ、曲変わり時には通知センターかGrowlへ通知を送ってくれるので、ウィンドウを隠しておいても問題なく操作できるGoogle Play Musicクライアントです。
Google Play MusicというWebサービスを操作している感覚はなく、iTunesなどのミュージッククライアントと同じような感覚で使えます。
スタイルは五つあり自分の好きな見た目で使えるのも、専用アプリならではの嬉しい所。
メニューバーにミニプレーヤーを表示させることもできます。
関連記事
広告ブロック機能があるYouTubeビューア『Stream for YouTube』
広告ブロック機能が内蔵されているYouTubeクライアント。 QuickTime ...
アクティブウィンドウ以外の部分を暗く表示『Fokus』
アクティブなアプリのウィンドウ以外の部分を自動的に暗く表示することで、最前面のア ...
画面内の任意の場所を切り取って好きな場所に配置『GrabIt』
ホットキーから撮影したスクリーンキャプチャを最前面に表示されるフローティングウィ ...
Yosemiteのダークモードをメニューバーからワンクリック切り替え『NinjaMode』
メニューバーにコウモリのアイコンが表示され、それをクリックするとYosemite ...
メニューバーからスリープを抑制『Coca』
スクリーンセーバ・ディスプレイスリープ・スリープの開始を抑制をするアプリ。 ダー ...
コメント