終了したアプリを再度起動させる『AppBeBack』
このアプリを起動した後に終了させたアプリを覚えておいてくれて、メニューバーアイコンクリックでそのリストを表示し、クリックで再度起動させるアプリです。
macを利用しているとアプリを終了させてからすぐに起動させる、という操作をすることが案外多いので、そういったときに役立ちそう。
Command ⌘Shift + Wのホットキーで直近で終了させたアプリを復活させることが可能です。
関連記事
その日のMacを操作している時間をデスクトップに表示『Screen Time』
マウスやキーボードを操作している時間を計測し、その日にどれだけパソコンを操作して ...
エレガントなInstagramクライアント『PhotoStack for Instagram』
メインのタイムラインが大きくサイドバーのアイコンが小さく表示されるよくある感じの ...
指定した時間ディスプレイスリープさせないようにする『Amphetamine』
指定した時間、Macをディスプレイスリープさせないようにするアプリ。 プレゼンテ ...
デスクトップの差異が大きい時だけ定期的にスクリーンショットを撮影『ScreenLog』
設定した間隔でスクリーンショットを撮影して、指定したフォルダに保存するアプリです ...
Dropboxによる同期に対応した軽量RSSリーダー『RSSLoader』
Feedly全盛の中、あえてスタンドアロンで動く軽量RSSリーダーです。 現時点 ...
コメント